.png)

旅先は晩秋の軽井沢逸品の心をつなぐグランドツアー
「Kelly‘s & D.CLASSIQUE Collection
with ブリティッシュマーケット」
終了致しました。ご参加頂きまして有難うございました。
来年も企画中です。ご期待下さい。
≪開催概要≫
11月6日㈰と7日㈪
10時30分から16時30分まで
軽井沢万平ホテル・桜の間
会費:16,000円
(トークセミナー、スペシャルランチ、優先販売会、ギフト、税サ込)
*現地集合・現地解散となります。交通手段は各自でお手配、ご負担願います。
*詳細につきましてはお申込後に改めてお知らせ致します。
時代を飾るシルバーや陶磁器、こだわりの布で作られたランナーやタッセル、
おいしい紅茶やお菓子 etc. たった一つの小さなアイテムが日々の暮らしにうるおいをもたらします。
華やぐホリデーシーズンのご準備に貴方の思いと願いを込めて下さい。
.png)


schedule
10:30 開場
藤枝先生セレクトのウエルカムティーとお菓子
11:00 桜の間にて
「シルバーアンティークスペシャルセミナー」
Kelly's Antiques・Hermitage・Décor CLASSIQUE
12:30 万平ホテルメインダイニングにて
「プラチナジュビリー記念4コースランチ」
14:00
「Kelly‘s & Décor CLASSIQUE Collection プレミアム販売会」
17:00 終了 ⋆エレガントな陶磁器の記念ギフト付


DO NOT COPY
_PNG.png)
DO NOT COPY

DO NOT COPY
※ 画像のコピー・無断転載を固くお断り申し上げます
KELLY’S & D.CLASSIQUE Collection
特別展示コレクション
純銀&ベルメイユ貴婦人のドレッシングテーブルセット
Kelly先生よりこの日のご参加の皆様の為だけに
素晴らしいコレクションを初めてご披露頂けることになりました。
英国王室御用達の Garrardが一流メーカーのゴールドスミス&シルバースミスに1907年に
製作依頼した最高級品のドレッシングテーブルセットです。
こちらをDecor CLASSIQUEのヨーロッパテキスタイルとコラボレーション。
至極のテーブルコーディネートとKelly先生の解説付きでご紹介いたします。
まさにヴェルサイユ宮殿の世界を皆様にお届けいたします。

british market
EXHIBITORS
桜の間の回廊にて開催!! どなた様でも無料でご参加いただけます。
小田切の妖精 エルダーフラワーの里
長野市小田切産のエルダーフラワーを使用したコーディアルやパウンドケーキ・アクセサリー、文具、オーナメントなど
森の妖精”エルダーフラワー”が長野市小田切から参加です。
美味しいエルダーソーダーもフラワーとベリーでイートイン販売致します。

GOOD HABIT TEA & COFFEE
軽井沢よりCOCOON TEA BLEND 茶葉/朝焼きスコーンのお土産付き
(GLANZによる委託販売)
GOOD HABIT(グッド ハビット)は軽井沢で25年続く紅茶専門店を復活させた
カフェスタンドです。オリジナルブレンドの紅茶はもちろん、
外はサクッと、中はしっとりとしたスコーンもおいしいお店です。


万平ホテル MAMPEI HOTEL
389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢925
前身は江戸後期からの旅籠「亀屋」でイギリス国教会宣教師A.C.ショーと東大教師ディクソンをもてなし以後 外国人ゲストの間で評判となり避暑地軽井沢も定着
1894年に亀屋ホテル、1902年に現在の桜の沢に移転し万平ホテルとなる
(来年改装の為休館)
アクセス
鉄道
<北陸新幹線>
・東京 - 軽井沢駅 約1時間10分
・長野 - 軽井沢駅 約30分
・軽井沢駅よりタクシー約5分(2km)
お車
<東京方面より>
・上信越自動車道 碓氷・軽井沢ICより約20分
※夏季シーズン等渋滞が予想される時期は上信越自動車道 妙義・松井田ICで降り、旧碓氷峠経由がおすすめです。(碓氷バイパスではなく旧道)
<名古屋方面より>
・中央自動車道 岡谷JCT → 長野自動車道 更埴JCT → 上信越自動車道 小諸ICより約30分

感染対策への取り組みとお願い
ご来場時に アルコール消毒・検温等の感染予防対策にご協力をお願いいたします
会場内ではマスクを着用していただきグループでの会話・声のトーンにもご配慮下さいますようお願いいたします
個人情報の取扱い
イベントお申込み・お問合せ等で提出いただきましたすべての情報につきましては
利用を業務上必要な担当者だけに制限し厳重に管理し
本イベントでの利用以外に使用することなく開催終了後に責任をもって削除いたします
会場全体を撮影した場合、お客様が写り込みますことをご了承ください
この場合、個人が特定される部分は適切に処理をいたします
撮影した画像・動画等をウェブサイト・SNS等に掲載する際はプライバシーに十分考慮しお願いいたします
著作権・肖像権
当サイトで掲載しているすべてのコンテンツ(文章、画像、ファイル等)の著作権・肖像権等は
各権利所有者が保有し、許可なく無断利用(転載、複製等)することを禁止いたします
キャンセルポリシー
開催日の約二週間前をめどに最終のご出席の確認をいたします。
その後のキャンセルにつきましては返金を致しません。
(但し、ご本人様の感染症への罹患の場合を除く)
主催
Drawing Room Glanz 吉田 奈保美


Grand Tourとは
イギリスの裕福な貴族のご子息方がお出かけになったThe 修学旅行のことです!!
17世紀になるとヨーロッパでは交通手段も整い、国と国とを旅をするという概念が生まれます。
18世紀にかけて、特に英国貴族の子息たちが大学で学ぶ代わりに、各専門の家庭教師・召使たちをひきつれて、近隣諸国の政治・文化・芸術・建築・考古学などを数年かけて実地で学ぶというGrand Tourが大流行致しました。
渡航先は全ての最先端の中心・フランスとイタリアが大人気!
若様方はまずはフランスでマナーやファッションを学び、イタリアではルネッサンスなど芸術文化をお勉強。
日本もイギリスと同じ島国です。
伝統を重んじつつも新しいことめずらしいことには心のアンテナが敏感に動きます。
渡航先の文化的教養を知ってからの旅は、楽しさや充実感が倍増間違いなしです。
ご一緒にマダムの修学旅行、大人の社会科見学を楽しみましょう!