.png)

新しい扉を開きましょう!
逸品の心を学ぶアカデミー
『 The Grand Tour 』
2020年は思いもよらぬことで変化を余儀なくされた年でした。
コミュニケーションや普通の暮らしにまで影響を及ぼし直面したこの大きな課題に人類全員が戸惑い、迷い、不安になる毎日が続いています。
その混乱の中、皆に平等に与えられたのが「考える時間」でした。
答はすぐには出ませんが、私達は考え、学ぶことが出来ます。
ご一緒に学びながら「生きる小さなヒントを探す心の旅」に出ませんか?
『逸品』と呼ばれるものには、職人の魂、心意気、人生そのものが息づいています。
そのことが伝統を重んじながら革新へ導いていく道標となり、何十年も何百年も受け継がれ、
いつの時代も私達を魅了します。
この度、Drawing Room Glanzでは『~The Grand Tour・大人の修学旅行~』を皆様にお届け致します。
その道を究めた講師の方々には存分に逸品の心を紐解いて頂くレッスンをお願い致しております。
今日の貴方の学びが救いとなり人生を輝かせ、そして一人一人の想いを繋げることが、未来を築いていくことを信じて。
*Grand Tourとは 詳細はこちら
*尚、こちらのレッスンは体感をして頂くことを重んじている為、全て講師との対面形式です。
リモートレッスンは致しておりませんことをご了承願います。
生徒様へ安全と安心をお届けする為に、Drawing Room Glanzのサロンはもとより設定する全ての会場において
密集、密接、密閉を避け、衛生管理に細心の注意を払う会をご用意致します
また、全てのレッスンにつき、キャンセル料は考慮いたします。
キャンセルの場合には出来るだけ早いご連絡をお願い申し上げます。
≪ 今までご紹介したレッスン ≫
*リッツカールトン大阪でのテーマ別アフタヌーンティーレッスン~WEDGWOOD・Asprey~
*リーガロイヤルホテル大阪でのヨーロッパの名窯・マイセンとカルトナージュの協奏
*京都・井村美術館でのオールドバカラ誕生 250周年
*京都・The House of KI NO BIでの日英生まれのスペシャルなクラフトジンを愉しむ会
*中瀬先生が語る エリザベス女王気分で楽しむシェリー酒レッスン
*祝・英国ホテルに魅せられて出版記念小尾先生が語る ローザンベリーマナー誕生秘話と今イチオシの英国ホテル
*麻子先生が語る「The 英国紅茶」・イギリスで現在飲まれている紅茶とその理由
*指先生が語る ヴィクトリア女王気分で楽しむ 第一回ロンドン万博
*中瀬先生による英国アンティークとSherryを愉しむRoyalガーデンアフタヌーンティー & インペリアルハイティー
*帝国ホテル・ピーター・モリス・ヴィクトリア女王の庭・北野先生が語るThe イングリッシュガーデン
秋のROYAL ASCOT BAG レッスン
森の妖精の里・小田切エルダーフラワー&ベリー物語
*藤枝理子先生が語る英国式クリスマスアフタヌーンティーとマナーレッスン
*指先生が語る 英国戴冠式物語とクラウンジュエル
*帝国ホテル・北野先生によるピーターラビットのバースデーを祝う湖水地方とハーブの旅レッスン
*英国風カントリーライフを体験する秋色フルーツティーとプラチナジュビリーアフタヌーンティー
*京都・旧三井下鴨別邸、うさぎ達に誘われて、ウィリアム・モリス
*ザ・リッツカールトン大阪Asprey戴冠式アフタヌーンティー
Lessonのご案内
New!
新刊本記念
英国のミステリーで美味しい街巡り
作家 北野 佐久子 先生
≪開催概要≫
7月26日㈯ 11時30分から13時30分
場所 :帝国ホテル東京 本館17階 アクア ドローイングルーム
会費 :お一人様 16,000円
(トークセミナー、バトラーズセイボリーアフタヌーンティー、お土産、税サ込)
*詳細はお申込の後にご連絡致します。
2025年バラの香り漂う季節、北野先生による素敵な新刊本が出来上がりました。
今回、帝国ホテル東京・summerブリティッシュフェア2025のレッスンにて、そのダイジェストを北野先生自らご紹介頂くことになりました。
・『そして誰もいなくなった』の舞台で味わうアフタヌーンティー
・クリスティーが滞在したホテルのイングリッシュブレックファスト
・グリーンウェイのチーズスコーン
・警部が操作する特濃アイスクリーム
・オックスフォード、女王様のジャムタルト
・チェルシーの薬草園でのティータイム etc (新刊本より抜粋)
数々の事件の鍵となるお菓子や英国料理の世界を北野先生セレクトのスライド写真とご解説でご一緒に楽しみましょう。
今すぐにご本片手に飛行機に乗りたくなること間違いなしです。
いつか訪れる日の為にしっかりと楽しく美味しく学んで参りましょう。
皆様には帝国ホテル・ブリティッシュフェアー2025年のSummerアフタヌーンティーを特別にアレンジいたしましたセーボリーアフタヌーンティーをバトラースタイルにてお楽しみ頂きます。
駐日英国大使館監修のレシピは英国伝統のメニューに溢れています。
この日限りのメニューですのでお見逃しなく。
皆様のご参加を心よりお待ち致しております。
New!
〜ようこそ、夏のグランドツアーへ〜
ミステリー片手にシェリー酒を🍷
神戸市外国語大学名誉教授 指 昭博先生
&
シェリーミュージアム 中瀬 航也 先生
≪開催概要≫
7月26日㈯ 15時から17時
場所 :帝国ホテル東京 本館17階 アクア バトラーズルーム
会費 :お一人様 16,000円 (Summerブリティッシュフェアー2025 AT)
17,000円 (特製セイボリーAT+アルコールフリードリンク)
(両方ともトークセミナー、、バトラーサービス、グラスシェリー、お土産、税サ込)
*詳細はお申込の後にご連絡致します。
夏の風を感じる頃、
大きな海と青空を眺めていると旅に出たくなりますね。
そんな皆様に素晴らしいグランドツアーを体験頂くレッスンをご用意いたしました。
何と英国史・指先生とシェリー酒・中瀬先生の夢のコラボレーションによるミステリーツアーです。
15:00
アフタヌーンティのご提供。
指昭博先生(英国史)による「ミステリーの英国史」
16:00
同じお席にて引き続きアフタヌーンティを召し上がりながら
シェリー酒専門家・中瀬航也先生による
「ミステリー小説や映画に登場するシェリー酒や料理のお話」
17:00 解散予定
*お酒の苦手な方にはアイスティーを提供いたします。
本当に今回ばかりは何が起こるか分かりません(笑)
ミステリー片手にほろ酔い気分で、ご一緒に冒険の旅に出かけましょう。
重い扉を開けると緑まぶしい皇居の景色広がる帝国ホテル・ラウンジアクアのバトラーズルームにて今回は2種類のメニューをご用意。
・Summerブリティッシュフェアー2025のグラスシェリー酒付きROYALアフタヌーティー
・この日限りのセイボリーROYALアフタヌーンティー+アルコールフリードリンク
どちらをお選びになってもいつもながらの脱線や美味しいお話で地図や羅針盤も役に立たないかもしれません。
さて事件は無事に解決出来ますでしょうか?(笑)
皆様のご参加を心よりお待ち致しております。
終了しました。
2025年の帝国ホテルブリティッシュフェアーをお楽しみに!
指先生によるドラゴンイヤー幸せアップ講座 Part 3
~すべては好奇心が道標~
「指先生が紐解く英国式こだわり旅のすすめ」
神戸市外国語大学名誉教授 指 昭博 先生
東 京
≪開催概要≫
9月27日㈮ 14時30分から16時30分
場所 :帝国ホテル東京 本館17階 アクア ドローイングルーム
会費 :お一人様 15,500円
(トークセミナー、バトラーズブリティッシュフェアー2024アフタヌーンティー、お土産、税サ込)
*詳細はお申込の後にご連絡致します。
2024年辰年。
今年の帝国ホテルアフタヌーンティーセミナーは、皆様の幸せアップを祈念したシリーズでお届け致しております。
その第三弾はまさに昇り龍のごとく皆様の運気UPセミナーをお届け致します。
~全ての旅は好奇心が道標~
17世紀の終わりに、イギリス発見の旅に出かけた女性がいたことはご存知でしょうか?
目的は?ルートは?乗り物は?と大変興味が湧きますよね。
今回はそのPart 1としまして、指先生のご本から彼女の魅力の旅をダイジェクトでご紹介いたします。
また当時貴族のご子息達はグランドツアーという海外の修学旅行に出かけ、日本では松尾芭蕉の旅立った時期と重なります。
そのグランドツアーとはいったいどうのようなものでしょうか?
彼らの体験が後のイギリスにおけるピクチャーレスの概念や、新古典主義の美術様式にまで繋がります。
秋の行楽シーズンを前に旅行運アップを狙って、指先生に日本と同じ島国における英国の旅の歴史を教えて頂き、その醍醐味を楽しみましょう。
帝国ホテルが誇るトップパティスリーとシェフによるブリティッシュフェアー2024年のアフタヌーンティーをバトラーサービスにてゆっくりと優雅にお過ごしいただきます。
皆様のご参加を心よりお待ち致しております。
終了致しました。
沢山のご参加、ありがとうございました。
次回にご期待下さい。
<<旅先はイギリス>>
世界を舞台にしたロマンある挑戦
「東洋美術を世界に知らしめた山中商会」
京 都
≪開催概要≫
4月20日㈰ 午前11時から午後2時30分まで。
京都・東山 パビリオンコート
会費 : 12,500円
(セミナー代・ランチョン・お飲物、館内ツアー、お土産、税サ込)
*詳細はお申込み後に改めて個別にご連絡致します。
日本を代表し文化外交官として世界を舞台にして活躍したアートディーラー山中商会。
創業225年というその歴史ある偉業が、今、私達に大きなメッセージとして語りかけ、また世界中からも注目を集めています。
今回、株式会社山中商会・四代目の山中 讓 様より、かつて山中商会のショールームであり多くの名士が訪れたというパビリオンコートにて、一族のファミリーヒストリーや実業家としての功績、英国王・女王より日本で最初に御用達(ロイヤルワラント)を頂いた経緯、国内外の美術収集家との深い絆などをお話頂きます。
また、より皆様にアンティークを身近に感じて頂く為に、Cha Tea・立川 碧先生をお招き致します。、
「近代陶磁器~西洋と東洋の交流」と題したスペシャルトークを、ランチョンのお時間に香り高い紅茶とプレミアムなカップにてお楽しみ下さい。。
伝統と文化の息づく京都の地にて、山中商会の今なお生きる証である「パビリオンコート」の館内ツアーもご厚意によりご用意。
大人のための修学旅行~グランドツアー~にふさわしい華やかな春の京都午餐会をここに開催いたします。
皆様のご来館を心よりお待ち致しております
* 同時開催 (パビリオンコート1階ロビーにて)
≪山中商会監修 金立言編集
『山中商会欧米支店およびアメリカン・アート・アソシエーションの中国美術品資料集成』の予約販売≫
≪骨董・古美術の愉しさを伝える雑誌「目の眼」≫
2021.12 No.543 「目の眼」 ~古美術の世界商社・山中商会が広めた東洋の美~を販売
≪Cha Tea 立川先生セレクト・プレミアム紅茶とアンティークカップ&ソーサーの販売≫
終了いたしました。
またお会い致しましょう
ローザンベリー多和田
スペシャルローズアフタヌーンティーレッスン
5/31㈯ カクトワール モリス先生&GMT
イングリッシュローズガーデン&マナーハウスで楽しむセイロン紅茶
6/1㈰ Honé Thé 西田先生
フランス式ローズアフタヌーンティーとフランス紅茶のボンマリアージュ
米 原
≪開催概要≫
日時:5/31㈯と6/1㈰ 午後1時から午後3時頃まで。
会場:米原・ローザンベリー多和田 ローザンベリーマナー
各日、定員 16名様
会費:11,000円 (ATレッスン料、ローズアフタヌーンティー、入園料込)
※ 但し年間パスポートをお持ちの方や集合時間前に入園希望の方は入園料なしの9000円となります。
※詳細はお申込後にお送り致します。
初夏の風薫るイングリッシュローズが咲き誇るこの季節に、ローザンベリー多和田のガーデンは最高に輝きます。
昨年大好評を頂きましたこの日限りのスペシャルなローズアフタヌーンティーの会を今年も装いを新たに開催することになりました。
≪① 5/31㈯ 13:00~15:00≫
「イングリッシュローズガーデン&マナーハウスで楽しむセイロン紅茶」
講師:森ゆきこ先生 (モリス先生)
紅茶と食卓コーディネートの教室「カクトワール」主催
京都姉小路・GMT紅茶専門店 専任講師
咲き誇る薔薇をテーブルに飾りシェフ特製のローズアフタヌーンティーをクラシックなスリランカの紅茶でお召し上がりください。
古き良き英国植民地時代の伝統的が色濃く残るスリランカ。現在でもセイロンティーとして紅茶愛飲家の注目が集まります。
茶園の標高によって全く違うキャラクターを持つのもセイロンティーの魅力のひとつ。
モリスが現地でたくさん試飲した中のイチオシの紅茶を皆様にご紹介いたします。
お招きを受けた時のアレンジティーもご紹介いたします
≪② 6/1㈰ 13:00~15:00≫
「フランス式ローズアフタヌーンティーとフランス紅茶のボンマリアージュ」
講師:西田 万智子先生
ティーディレクター
大阪の名建築・船場ビルディングにて「Hone' The' オネテ 」主催
フランス、ジョルジュ・キャノン社の紅茶の輸入販売
ローザンベリー多和田のシェフによるスペシャルなフランス式アフタヌーンティーを楽しみながら、フランスのティータイムについてお話致します。
フレーバードティーの奥深さや香りの文化の背景、自由でおおらかなフランスでのお茶の時間の楽しみ方を知り奥深さを感じてもらえたらと思っています。
≪③5/31・6/1両日 同時開催‼ 10:00~17:00≫
「ヨーロピアン マルシェ in Rosa & Berry」
イギリス・フランスを旅して出会ったこだわりの逸品を販売致します
・ Honé Thé (フランス紅茶とお茶雑貨)
・ Esprit de confiture (コンフィチュール)
・ グランツ (英国直輸入の紅茶・お菓子、シルバーアンティーク、陶磁器)